無料迷惑電話番号検索サービス|電話BAN

迷惑電話が増えた、増加した理由・原因

迷惑電話は減った?増えた?

誰しも一度は受けたことがある迷惑電話。

一時期は全く迷惑電話がなかったのに、ある日突然増えた…。

ただ、トータルで考えてみると数年前よりは増えている気がする…。

そんなことを考えている方も多いのでは?

確定的な情報が無い迷惑電話

迷惑電話の件数を調べてみたのですが、不特定多数の方が受けているということもあり、全体像はわかりませんでした。

しかし、携帯電話の普及や迷惑電話のツールが普及したことで、全体的に増加傾向にあるのでは無いかと思います。

これは、日本だけでなく海外でも同様で、イギリスでは次のように取り上げられていました。

平穏な日常生活を土足で荒らすような迷惑電話や迷惑メールはイギリスでも増えている。

押し売りや詐欺などの不利益を被るケースも多い。

イギリス消費者協会発行『Which?』の会員アンケート調査によると、83%がこの1カ月の間に自宅の固定電話へ何らかの迷惑電話がかかってきたと回答し、56%が「電話が鳴っていても受話器を取るかどうかためらう」と答えた。

また、不動産の悪質な電話勧誘は、次のように取り上げられています。

マンションの電話勧誘のうち、強引・脅迫まがいなど販売方法に問題がある相談は2003年度以降、PIO-NETに12,642件入力されており、2006年以降2,800件を超えている。また、「強引・強迫」に関する相談が最も多く10,661件で全体の約84%を占める。また、年々増加している。

なお、威迫行為や電話による長時間勧誘等で相手方を困惑させる行為は、1996年の宅建業法の施行等に関する通達で禁止され、後に宅建業法の施行規則となっているが、その後も相談は相変わらず増加している。

これは、国民生活センターに相談があったもので、泣き寝入りをしているものを含めるとこれ以上にあると思われます。

迷惑電話が増える月・減る月

こういった勧誘電話は、企業の営業方法のひとつとして使われています。

不動産の営業の方や、マンション投資の営業の方などが掛けてくることが多いのですが、勧誘員の人数によっても迷惑電話の増減があると考えられます。

一般的な企業の場合、4月度入社の新人勧誘員が研修を終えて、正式に配属されるのが6~7月。

そのため、6月~7月が多い月と考えられます。

しかし、勧誘員の離職率は一般に高いので、勧誘員の減少に比例して勧誘電話も減少していきます。

カテゴリー -
タグ 迷惑電話,増えた,増加,理由,原因
作成日時 2016-09-29 15:19:35
更新日時 2016-09-29 15:19:55
こちらの記事も読まれています
くどい迷惑電話への仕返し・反撃方法
くどい迷惑電話への対処 毎日のように掛かって来る迷惑電話。 二度と電話しないように伝えても、別の電話番号で掛けてきて話にならない…。 そういった経験をした方も多いのではないでしょうか? そこで、何かやり返してやりたい!と思う方もいるのでは? 今回では、巷で行われている「くどい迷惑電話への仕返し・反撃方法」をまとめてみました。 迷惑電話への仕返し・反撃方法 …
迷惑電話とは、その意味や種類
迷惑電話とは 迷惑電話とは、相手に不快感を与える結果となる電話(通話)のことで、次のような種類に分類されます。 営業電話 いたずら電話 脅迫電話 無言電話 猥褻電話 また、2000年代初頭から、ナンバーディスプレイサービスが普及したことが影響し、無作為に掛電し、一度だけベルを鳴らして着信履歴を残し、相手から電話をかけさせて有料サービス(ダイヤルQ2など…
ボイフルからの迷惑電話、着信拒否する方法
ボイフルとは ボイフルは、女性と電話をすることに特化したコミュニケーションサイトです。 料金を支払うことで、女性を会話をすることが出来るため、多くの男性利用者が多くいるようです。 しかし、利用すると、何度も迷惑電話がかかってくることもあるようで、ボイフルからの電話を着信拒否したいという方も増えています。 そこで、ボイフルからの電話を着信拒否する方法についてまとめてみました…
しつこいセールス電話、迷惑電話の断り方
家でリラックスしている時、会社で勤務中にかかってくる迷惑な電話で嫌な思いをしたことはありませんか? セールス、勧誘、広告などありとあらゆる種類の迷惑な電話で私たちは混乱することがあります。 そんな迷惑な電話への対処法をまとめてみました。 しつこいセールス電話への対応 迷惑な電話をかけて来る人の多くは普通の人で、求人広告のセールスアポインター急募などと書かれた文面に…
海外からの迷惑電話(アメリカ・中国等)、その理由は
海外からの迷惑電話、その理由は 無言電話や迷惑電話に悩まされている方も多いと思いますが、最近では国際電話を用いた迷惑電話も増えてきています。 通常であれば、 090 080 0120 という電話番号でかかってくる迷惑電話ですが、国際電話の場合は +1(アメリカ) +66(タイ) +86(中国) などから始まる電話番号から電話…

迷惑電話の通報フォーム