迷惑電話対策~携帯電話編~
最近増えている迷惑電話ですが、携帯電話の種類によっても対応が様々です。
そのため、迷惑電話対策で、できる物とできない物があります。また、最近では、新たな表示圏外の電話が増えています。
この表示圏外とは、一部の国際電話、一部のIP電話、skypeなど、通信会社の仕様によって、番号が表示できない電話のことです。
この表示圏外については、現在、携帯各社、端末では、防ぎようの無い場合が多いので、電話を受けず、留守電対応や、無視する方が良いでしょう。
ドコモの場合
迷惑電話ストップサービス
- お申込み:不要/月額使用料:無料
- 登録した番号からの着信を拒否します。
番号通知お願いサービス
- お申込み:不要/月額使用料:無料
- 発信者番号が通知されない状態でかかってきた電話に対し、ガイダンスの案内により「番号通知のお願い」をし、自動的に電話を切ります。
携帯端末自体の機能では、以下のものがあります。
- 指定番号機能
-
登録した番号からの着信を拒否します。
お客様の電話機に着信履歴が残ります。 - 登録外着信拒否
-
電話帳登録以外の番号からの着信を拒否します。
お客様の電話機に着信履歴が残ります。 - 非通知着信拒否
-
非通知の着信を拒否します。
お客様の電話機に着信履歴が残ります。 - 着信履歴表示選択
-
着信秒数が短い着信の履歴を表示できないようにします。
着信秒数の短い着信履歴を表示せず、誤って折り返し、電話することを避けることができます。
などがあります。
ソフトバンクの場合
ナンバーブロック
- お申込み:要/月額使用料:月105円
- かかってきたいたずら電話や迷惑電話などを次から着信しないように設定できる、迷惑電話防止サービスです。携帯の履歴には残りません。
携帯端末自体の機能では、以下のものがあります。
- 着信拒否機能
- 非通知、公衆電話、指定した電話番号からの着信拒否ができます。但し、携帯の履歴に残ります。
auの場合
迷惑電話撃退サービス
- お申込み:要/月額使用料:月105円
- 迷惑電話やいたずら電話との通話後に「1442」とダイヤルすると、次回からその発信者からの電話を「お断りガイダンス」に接続して、お客さまに直接電話がかからなくなるサービスです。
携帯端末自体の機能では、以下のものがあります。
- 指定番号着信拒否設定
- あらかじめ設定していた番号からの着信を拒否する機能です。ワンギリで困っている番号を設定しておけば、その番号からの着信をすべて拒否できます。
WILLCOMの場合
番号非通知ガードサービス
- お申込み:不要/月額使用料:無料
- 非通知の相手からは直接電話がかからず、番号を通知しないで電話してきた相手には、番号を通知してかけ直していただくようガイダンスを流すサービスです。
携帯端末自体の機能では、以下のものがあります。
- 着信拒否機能
- あらかじめ設定していた番号からの着信を拒否する機能です。ワンギリで困っている番号を設定しておけば、その番号からの着信をすべて拒否できます。
カテゴリー | - |
---|---|
タグ | 迷惑電話,対策,携帯電話 |
作成日時 | 2017-12-28 14:18:11 |
更新日時 | 2017-12-28 14:18:11 |
こちらの記事も読まれています
迷惑電話がワン切りする理由や目的 |
---|
そもそもワン切りとは ワン切りとは、電話機に呼び出しを1、2回鳴らしてすぐに切り、相手の着信履歴に自分の電話番号を残すための手法。 こうすることで、携帯電話の表示画面には「着信あり」と表示されるため、着信履歴に表示された電話番号に折り返し電話させ、相手に通話料を負担させることを狙って行われます。 ちなみに、日本の法律上は、有線電気通信法第13条の2において 通話を行う… |
迷惑電話の罪状や罰則・法的措置 |
迷惑電話を取り締まる法律 いたずら電話や迷惑電話を受けているという方は、どう対処したら良いのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 業務の邪魔になっている 脅迫まがいの発言があった 精神的に参ってしまっている こちらにあてはまる場合には、法律で罪を問うことも…。 そこで、迷惑電話を取り締まる法律をまとめてみました。 傷害罪(刑法204条) … |
ハニーラインからの迷惑電話、着信拒否する方法 |
ハニーラインとは ハニーラインは、地域密着型のコミュニケーションサイトです。 恋人探し、友達探し、パートナー探しなど様々な用途で用いられるマッチングサービスで、料金を支払うことで、女性を会話をすることが出来るため、多くの男性利用者が多くいるようです。 しかし、利用すると、何度も迷惑電話がかかってくることもあるようで、ハニーラインからの電話を着信拒否したいという方も増えています。… |
迷惑電話の転送先を警察に…これってあり? |
電話の転送機能を利用 会社などの経理や事務員をやっている方なら利用している転送機能。 掛かってきた電話を、別の電話番号に転送することを転送機能といい、取次ぎ転送や外線転送とも呼ばれる機能です。 「毎日のように迷惑電話が掛かってきて鬱陶しい。」 ひょっとして、迷惑電話を警察に転送したらいいんじゃないの?と考えている方も多いのではないでしょうか? いちいち、迷惑電話を通… |
くどい迷惑電話への仕返し・反撃方法 |
くどい迷惑電話への対処 毎日のように掛かって来る迷惑電話。 二度と電話しないように伝えても、別の電話番号で掛けてきて話にならない…。 そういった経験をした方も多いのではないでしょうか? そこで、何かやり返してやりたい!と思う方もいるのでは? 今回では、巷で行われている「くどい迷惑電話への仕返し・反撃方法」をまとめてみました。 迷惑電話への仕返し・反撃方法 … |
迷惑電話の通報フォーム
新着記事
新着通報コメント
- 09098777210:「当店でご購買した商品を発送しました。お調べてお…
- 05055262094:ぼそぼそ声で 「???総合研究所と申します。社…
- 08075236828:夜遅くにもかかわらず、不動産投資売買勧誘の迷惑な…
- 09082153541:悪質なクレーマー 思い通りにならないと恫喝して…
- 07032250119:知らないゲームの課金の請求額を求められた。値段は…
- 08063952344:着信拒否にしたら、違う電話番号で掛かってきた。毎…
- 08000807611:就職関連の電話。ワン切り、無言の1秒伝言残し。着…
- 0368232489:就職関連の迷惑電話。ワン切り、1秒無言伝言。着信…
- 0335257168:後払い現金化の違法業者です!みんなで通報しましょ…
- 08002222275:詐欺商法。電力会社になりすまし、無料メンテナンス…